2012年4月27日金曜日

大阪市長は「法律事務所からも給料をもらっている」>職務専念義務は? - 白砂青松のブログ - 楽天ブログ(Blog)


大阪市長は「法律事務所からも給料をもらっている」>職務専念義務は?

[ 時事 ]    


前エントリで、橋下大阪市長が自身の給与を4割カットするにあたり、「僕の場合は法律事務所からも給料をもらっているので、少なくとも知事よりも同額か下の額にならないと市民は納得しない」と言っていることを紹介しましたが、私なら、こんな話を聞かされたら4割カットでも納得しませんけどね。

だって、この人は大阪市長なんでしょ? 何で法律事務所からも給料が貰えるんです?

で、例のメール覗き見について、事前通告無しを正当化するために、こんなことを特別顧問に言わせていたんですけどね。

--
庁内メール調査「内部告発が発端」担当特別顧問、正当性を主張
2012.2.23 08:00 [激動!橋下維新]

大阪市の橋下徹市長

 大阪市が、職員同士のやり取りに使用される業務用の庁内メールの内容を本人の了承を得ないまま調査している問題で、調査を担当する市特別顧問の野村修也弁護士は22日、調査目的について、「職員が業務以外のことにメールを使っているという内部告発を受けた措置だ」と説明。調査にあたり「市の個人情報保護条例や厚生労働省の個人情報に関わる指針を参照した」として、法令上問題はないとの認識を示した。

 野村氏によると、調査対象は市長部局の管理職150人。橋下徹市長は、調査の目的が不適切な組合活動の実態解明にあることを示唆したが、野村顧問は「今回は職務専念義務違反に関係する調査。組合問題は含まない」と述べた。

 事前に職員に� �知しなかったことについては「違法行為が疑われる場合の調査では、告知しないことは例外規定として認められている」と説明した。調査結果は、3月末をめどに報告をまとめる予定という。

--

メールの覗き見は「職務専念義務違反」の調査のためだと。

では、市長はどうなんですかい?
自分で「法律事務所からも給料をもらっている」なんて言っているんですから、「職務専念義務違反」は明白じゃありませんか。

だったら、まず、市長のメールから調査しなければならないんじゃありませんか?

逆に、仕事の実態が無いのに給料を貰っているなら、その法律事務所が経費の水増しという脱税行為をしているってことじゃありませんか。
あるいは、ヤミ献金をしていると見なすべきでしょうか。

大阪市民の皆さんにおかれましては、是非、市長を「職務専念義務違反」で告発することをご検討いただきたいものだと思いますけどね。


大恐慌における児童労働

[時事]カテゴリの最新記事


この記事に関連する検索ワード




市長が兼業を許されていないという法律的根拠は何ですか?
あと、市長は地方公務員の特別職にあたるため、職務専念義務の適用外になる可能性がありますが、
市長にも職務専念義務が適用されるという法律的根拠はなんですか?(2012年03月16日 17時25分11秒)

法律ではなく市長の定義している職務専念義務の話です   白砂青松0715さん
質問さん

>市長が兼業を許されていないという法律的根拠は何ですか?

私も兼業が許されていないなどとは申しておりませんが。
でも、赤字だ赤字だと騒いでいる企業の経営トップが兼業なんかしていたら、そりゃあ赤字にもなるでしょう、と言われるのがオチでしょうね。

ちなみに、普通の公務員も兼業禁止というわけではありません。

>あと、市長は地方公務員の特別職にあたるため、職務専念義務の適用外になる可能性がありますが、

法的には適用外ですよ。
その点、エントリの書き方はちょっと舌足らずでしたね。
申し訳ありません。

>市長にも職務専念義務が適用されるという法律的根拠はなんですか?

市長のメール覗き見で、職務専念義務違反だと大騒ぎしている対象が、顧問の言葉が正しいなら管理職だからです。
それと整合性をとるなら、市長にも職務専念義務を適用させなければおかしいのではないですか?
(2012年03月17日 23時18分18秒)


不法移民は、税金を払うん。

Re:法律ではなく市長の定義している職務専念義務の話です(03/16)   質問さん
>>市長が兼業を許されていないという法律的根拠は何ですか?

>私も兼業が許されていないなどとは申しておりませんが。
>でも、赤字だ赤字だと騒いでいる企業の経営トップが兼業なんかしていたら、
>そりゃあ赤字にもなるでしょう、と言われるのがオチでしょうね。
あなたの意見は謹聴しますが、「そりゃあ赤字にもなるでしょう」という意見は、一般的なものではありません。

>市長のメール覗き見で、職務専念義務違反だと大騒ぎしている対象が、顧問の言葉が正しいなら管理職だからです。
>それと整合性をとるなら、市長にも職務専念義務を適用させなければおかしいのではないですか?
職務専念義務は、他の業務を行うことで公務に差支えが出ないようにすることが主眼であって、
民間企業で給与を貰っているかどうかは関係ありません。
橋本氏は、現在職務専念義務を追及されるほど公務に差支えのある弁護士活動を行っているのですか?
であるならば、整合性をとるべきという意見には同意いたしますが。(2012年03月17日 23時43分42秒)


質問さん

>あなたの意見は謹聴しますが、「そりゃあ赤字にもなるでしょう」という意見は、一般的なものではありません。

そうですか?
赤字の上場企業の社長が「別に給料をもらっているところの仕事もこなさなければならないから」なんて言ったら、「だったら100%この会社のために働いてくれる人に替わって下さい」と取締役会で解任されてしまうと思いますけどね。

>職務専念義務は、他の業務を行うことで公務に差支えが出ないようにすることが主眼であって、
>民間企業で給与を貰っているかどうかは関係ありません。

ですから同じ事ですよ。
管理職のメールを見たからって、「公務に差支え」が出ているかどうかなんてわからないでしょ。

>橋本氏は、現在職務専念義務を追及されるほど公務に差支えのある弁護士活動を行っているのですか?

少なくとも、給料をもらっているということは、それに見合う時間は公務をしていないってことですよね。
そして、大阪市政はそんな「片手間仕事」で済むものなんですか?
自身が選挙で有権者に約束したことは全て果たしたというなら、別にかまわないと思いますけど。

そして、職員の職務専念義務がどうのと言うなら、上司がそれを評価すれば良いだけの話。その職員がちゃんと仕事をしているかどうかは、上司が一番良くわかっているはずですから。
メールの覗き見でわかるのは、他所から給料もらっているという事実と同じかそれ以下のレベルの根拠にしかなりません。

(2012年03月18日 09時53分05秒)


売上税は、来年に送出されます

あなたが何を問題視されているのかよくわかりません   質問さん
第一に、市長が兼職することは制限付きながら地方公務員法で認められている
第二に、橋本市長の兼職は地方公務員法に則ったものである。
また、兼職を問題だと提起している人は、所謂反橋本派でもいない。

従って、兼職=職務専念義務違反という論法は、
地方公務員法が認める兼職自体を否定しない限り、
法律的には根拠がないものである。

もちろん、橋本市長が弁護士活動を優先させて市長の職務に重大な問題を発生させた事実があるならば、
白砂青松さんの主張通り職務専念義務違反として批判されるべきですが、
そのような事実があるのでしょうか?

「ですよね?」や「思いますけど」のような推測ではなく、
事実に基づいた回答をお願いします。
(2012年03月18日 12時04分34秒)


私が何を問題視しているかわからないまま「回答」を求めても無意味でしょう(呆)   白砂青松0715さん
質問さん

>従って、兼職=職務専念義務違反という論法は、
>地方公務員法が認める兼職自体を否定しない限り、
>法律的には根拠がないものである。

ですから、私は「法律的には」なんて話はしていません。
随分と独り相撲がお好きのようですね、

>「ですよね?」や「思いますけど」のような推測ではなく、
>事実に基づいた回答をお願いします。

ですから、市長の特別顧問が、

--
野村氏によると、調査対象は市長部局の管理職150人。橋下徹市長は、調査の目的が不適切な組合活動の実態解明にあることを示唆したが、野村顧問は「今回は職務専念義務違反に関係する調査。組合問題は含まない」と述べた。


--

こう言っているという事実に基づいた話ですよ。
こういう目的でメールを覗き見したって、市長が他所からも給料をもらっているという事実以下の根拠にしかなりません。

で、「あなたが何を問題視されているのかよくわかりません 」と言う人が、私から何に対しての「回答」を期待しているのか、私には「さっぱりわかりません」です(苦笑)。

(2012年03月19日 02時45分36秒)


あなたは何を問題視しているのですか?   質問さん
>ですから、私は「法律的には」なんて話はしていません。

法律的な話でないならば「職務専念義務違反」というのは、何に基づいて話なのですか?


>ですから、市長の特別顧問が、

>--
>野村氏によると、調査対象は市長部局の管理職150人。橋下徹市長は、調査の目的が不適切な組合活動の実態解明にあることを示唆したが、野村顧問は「今回は職務専念義務違反に関係する調査。組合問題は含まない」と述べた。


>--

>こう言っているという事実に基づいた話ですよ。

私が聞いている事実とは『「市長の職務専念義務違反」を問えるような公務に差支えが出る活動をしているかどうか?』です。
あなたの引用した記事は、市職員のメールを市長の命令で監査したということしか書いてありませんが。

>こういう目的でメールを覗き見したって、市長が他所からも給料をもらっているという事実以下の根拠にしかなりません。

あなたは何を言っているのですか?
職務専念義務の話をしているのに、なぜ、市長の職員のメールを監査する行動の倫理的な是非の話を始めるのですか?

>で、「あなたが何を問題視されているのかよくわかりません 」と言う人が、私から何に対しての「回答」を期待しているのか、私には「さっぱりわかりません」です(苦笑)。

あなたは自分が答えたない質問をはぐらかす為に、
わざとわからない振りをしているのか、
でなければ、本当に日本語が不自由で、私のシンプルな質問である
『「市長の職務専念義務違反」を問えるような公務に差支えが出る活動をしているかどうか?』
の意味が本当にわからないのかのどちらかです。
(2012年03月24日 14時17分55秒)


「倫理的な是非」なんて誰が言ってます?   白砂青松0715さん
質問さん

>法律的な話でないならば「職務専念義務違反」というのは、何に基づいて話なのですか?

何度も申しているつもりですが。
市長の特別顧問とかいう弁護士が言っている「職務専念義務違反」です。

>私が聞いている事実とは『「市長の職務専念義務違反」を問えるような公務に差支えが出る活動をしているかどうか?』です。
>あなたの引用した記事は、市職員のメールを市長の命令で監査したということしか書いてありませんが。

市職員ではありません市の「管理職」です。
そして、その覗き見で『「職務専念義務違反」を問えるような公務に差支えが出る活動をしているかどうか?』についてわかるのは、市長が他所から給料をもらっている程度の情報でしかないと言っているのですよ。

>職務専念義務の話をしているのに、なぜ、市長の職員のメールを監査する行動の倫理的な是非の話を始めるのですか?

誰も「倫理的な是非」なんて問題にしていません。
メール覗き見でわかることは何かという話です。


>あなたは自分が答えたない質問をはぐらかす為に、
。わざとわからない振りをしているのか、
>でなければ、本当に日本語が不自由で、私のシンプルな質問である
>『「市長の職務専念義務違反」を問えるような公務に差支えが出る活動をしているかどうか?』
>の意味が本当にわからないのかのどちらかです。

どちらでもありません(苦笑)。
あなたが、市長の特別顧問の言っている「管理職の職務専念義務違反」の意味が、全くわかっていないってことですよ。
だから、わたしから明確な回答が示されても、その意味が理解できない。
回答はシンプルなのに、「倫理的な是非」だなんて勝手にねじ曲げているのがあなたじゃありませんか(呆)。

「管理職」のメールを覗き見して何がわかるのかを、もうちょっとちゃんと考えたらどうです?
(2012年03月25日 04時16分25秒)



These are our most popular posts:

Q1.法律上、賃金とは何ですか。【02.賃金・賞与 - 労働政策研究・研修機構

Q1 法律上、賃金とは何ですか。 質問. 当社では、営業社員の交通費として、タクシー券 を現物支給しています。もしこれが賃金に当たるとすると、賃金は原則として通貨で 支払わなければならないとする労働基準法24条1項に違反してしまいそうですが、 労基法上 ... read more

何年たったら時効になるのですか?:キャッシング・クレジット法律学

クレジット契約や金銭消費貸借契約は、何年たったら時効になるのですか? ... 商事 債権の場合は、原則5年で時効になります。 ... これは、権利が存在しているということや 、権利が履行期にあることを知らなかったというだけでは、法律上の障害があるとはいえ ... read more

法律について。「業務上過失傷害」の時効は何年ですか。 - Yahoo!知恵袋

<刑法> (業務上過失致死傷等) 第211条(第1項)業務上必要な注意を怠り、よって人 を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。 重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。 <刑事訴訟法> ... read more

Q14.人事考課(査定)について法律上留意する点は何ですか。【7.人事 ...

Q14 人事考課(査定)について法律上留意する点は何ですか。 質問. 人事考課と査定は 、経営に深く関わる事柄でもありますし、企業が自由に行ってよいように思いますが、何 か法律上留意する点はありますか? 例えば人事考課が法的に違法とされるようなこと ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿